• ホーム
  • トピックス
  • 議会質問
  • 実績
  • 議会報告会
  • 活動日記
  • お問い合わせ

活動日記

VOL.47 和歌山県紀美野町に視察

●和歌山県紀美野町に視察(平成29年7月24日)

会派4名で和歌山県紀美野町に視察に行かせて頂きました。 30代女性をターゲットにSNSを駆使し、先進的な「観光コンシェルジュ」の取組みをされています。観光と移住をコンセプトに製作されたPR動画はTVやラジオで広く紹介され交流人口増加や移住にも繋がっているとのこと。全国有数の文化財を有し自然豊かな本市。これからの交流人口増加を考える上でとても勉強になりました。


和歌山県紀美野町に視察


VOL.46 障害児放課後ディサービスの視察

●障害児放課後ディサービスの視察(平成29年5月19日)

会派4名でNPO法人ぬくもりさんが展開されている「障害児放課後ディサービス」の視察へ行かせて頂きました。
発達障害や医療的ケアを必要とする子供さん1人1人に合った取組みをされています。


障害児放課後ディサービスの視察


VOL.45 文部科学省を訪れ陳情活動

●文部科学省を訪れ陳情活動(平成29年7月)

島田市長はじめ担当課長そして市議会公明党同僚議員等と文部科学省を訪れ陳情活動を行いました。受入先は樋口文部科学大臣政務官です。
政務官室には文化庁の担当課長も同席し、本市が認定を目指す文化庁の「歴史文化基本構想を活かした観光拠点づくり事業」に絡めるよう、市長を中心に皆で熱い想いをぶつけてきました。


文部科学省を訪れ陳情活動


文部科学省を訪れ陳情活動

VOL.44 石井国土交通大臣への陳情活動

●石井国土交通大臣への陳情活動(平成29年2月)

国会が森友学園問題で紛糾し、石井国土交通大臣への陳情活動が危ぶまれるなか、石川参議院議員のご尽力で大臣答弁の間隙を縫って無事に高速道路を含むアクセス道路整備の陳情を行うことができました。島田智明河内長野市長・武田河南町長はじめ同行者一同、確かな一歩を確信いたしました。


石井国土交通大臣への陳情活動


石井国土交通大臣への陳情活動

VOL.43 石川の水質汚濁に対する現状報告

●石川の水質汚濁に対する現状報告。 (平成28年10月)

 10月7日 日野地区にある宗教法人の敷地に無許可で搬入された土砂の搬入・崩落現場に市議会議員13名と市職員5名で現場確認に行きました。
 写真は宗教法人敷地に隣接する所から見た土砂の搬入・崩落場所(宗教施設の裏の谷間)と石川沿いに築造された寺ケ池水路上に覆いかぶさった崩落土砂現場です。水路から谷底の石川を見るとユンボと作業員が動く姿が見えました。同行した市職員の説明によると土砂搬入事業者が石川に流入した土砂を1トンフレコン(土嚢)に詰め、それらを河原に並べさらなる崩落土砂と河水の接触を防ぐ応急作業をしているとの事でした。
 その後、河川水の水質検査の結果が全ての検査項目について、環境基準値を下回っていることが確認され、10月24日から西代浄水場の取水を再開しました。
 しかしながら、翌日の25日に府より市の環境政策課へ施工業者と連絡がつかなくなったと連絡が入りました。
 今後は施主である宗教法人に対する厳格な対応と石川に流れ込んだ3〜4千立米とも言われる大量の土砂と谷肌に残る今にも崩れ落ちそうな不法残土の処理方法を明確にしてまいります。

現場 現場
無許可で谷肌に積み上げた土砂が崩落した現場
現場
隣接の土地から写真に収めました

 被害状況は広く石川下流域におよび本市の観光事業の拠点ともいえる『くろまろの郷』や日野地区及び天野酒の酒蔵横のホタルの名所、さらには富田林市・羽曳野市流域に及んでいます。

市議会公明党としても府に対し行政代執行を行うなど、森林法・砂防法違反を繰り返す悪質な業者(宗教法人)に対しては強行策を取るよう申し入れます。 現場
くろまろの郷を流れる白濁した石川の水

VOL.42 さくらの杜・半田へ視察に行きました。

●さくらの杜・半田へ視察。 (平成28年4月)

難病・重病の方もデイサービスの利用が可能な複合型施設「さくらの杜・半田」へ視察に行かせて頂きました。
素晴らしい取り組みを、河内長野市の福祉向上のための参考にさせて頂きたいと思います。


視察


VOL.41 石井国交大臣に要望書を提出。

●「大阪南部高速道路事業化促進に関する要望書」を提出。 (平成28年2月)

石井国土交通大臣に「大阪南部高速道路事業化促進に関する要望書」を提出させて頂きました。

5月には通常総会が開催され、新たに3市が加わり「事業化促進協議会」は15市町村となりました。河内長野市の魅力を更に確立しつつ、高速道路実現に向けてしっかりと後押しして参ります。


箕面市視察


VOL.40 箕面市へ視察に行きました。

●箕面市へ視察。 (平成27年7月15日)

福祉輸送利用促進モデル事業と公共交通ネットワークについて、
箕面市へ視察しました。


箕面市視察


VOL.39 池田市へ視察に行きました。

●池田市へ視察。 (平成27年6月4日)

高齢者安否確認の取組みの先進事例として、
池田市へ浦山、三島が視察しました。


池田市視察


VOL.38 市政研究会に参加しました。

●株式会社グリーンファームさんへ視察研修。 (平成27年1月21日)

市議会として、高床式栽培農法と障がい者福祉による農福連携について、
株式会社グリーンファームさんへ視察研修 。


グリーンファームさん


VOL.37 養成講座を受講しました。

●認知症サポーター養成講座を受講しました。 (平成26年10月22日)

認知症を理解しサポートするため、出来ることから実践したいと強く感じました。


受講後の市役所控室にて
↑ 受講後の市役所控室にて


認知症サポーター養成講座の証 オレンジリング
↑ 認知症サポーター養成講座の証 オレンジリング

VOL.36 自転車街頭アンケートを行いました!

●自転車安全利用に関するアンケート(平成26年6月28日)

2012年度、自転車乗用車中の死傷事故発生率は、大阪府がワースト1となり、10年前と比べて約3倍に増加しました。 事故を起こしてしまうと、加害者として時には数千万円の賠償金を請求されるケースもあり、また、制度上、保険加入の義務化されていないなど、 自転車安全利用に関する必要性が高まっています。 以上のことから、自転車安全利用に関するアンケートを行いました。

【実施日】平成26年6月28日(土)16時~17時
【場所】河内長野駅前・千代田西友前の2箇所

アンケートのご協力ありがとうございました。


要望書を提出

VOL.35 要望書を提出。

●富田林土木事務所 所長・河内長野警察署 署長に要望書を提出。
(平成25年12月6日)

上原西町の大型家電量販店に隣接する交差点に信号機の設置の要望書を提出しました。


要望書を提出
↑ 富田林土木事務所にて

VOL.34 和泉市へ視察に行ってきました。

●ファームステイ和泉 モデル事業視察(平成25年10月15日)

農業・農村に関心、取り組みたい方と、農繁期の手助け、後継者を必要としている農家を行政が結びつける援農制度。


視察

VOL.33 視察に行ってきました。

●紀見トンネル視察(平成25年1月13日)

平成25年1月3日に紀見トンネル側壁のコンクリートが剥がれ落ちる事故があり、公明市議から浮島衆議院議員(公明党)に対応を要請したところ、すぐに、浮島議員より太田国土交通大臣(公明党)に声が届きました。正月にも拘らず翌4日から12日にかけて、トンネルの点検及び剥落箇所を含む27箇所の対策工事が行われました。13日に浮島議員・和歌山県担当部局・本市副市長と担当部局、橋本市議(公明党)並びに我々は、現場の紀見トンネルの視察を行いました。併せて、国道371号バイパスの早期完成を要望しました。


会議

↑和歌山県伊都振興局にて

視察

↑紀見トンネルにて

●高石市 二・三世代同居等支援事業(平成25年1月29日)

日時:平成25年1月29日(火)13時30分〜15時
視察内容:高石市の高齢者の孤立防止、家族の絆の再生を目的として取組んでいる二・三世代同居等支援について。


会議

↑高石市役所にて

●鈴鹿市 救急情報ネックレス(平成25年2月1日)

日時:平成25年2月1日(金)13時30分〜15時
視察内容:災害時要援護者台帳へ救急活動に必要な情報を登録し、屋外等で倒れられた場合でも救急隊がすみやかに情報を把握できる「救急情報ネックレス」について。


視察

↑鈴鹿市消防本部にて

資料

↑救急情報ネックレスの現物です。

●宝塚市 子ども条例(平成25年2月6日)

日時:平成25年2月6日(水)10時〜12時
視察内容:子どもの健やかな成長をめざして、本市にも「子ども条例」が 必要だと考え、宝塚市に視察に行ってきました。 「子ども条例」は勿論のこと、宝塚市では子どもの社会参加を目指し、「子ども議会」なども行い、積極的に子どもの意見に耳を傾けていました。


視察

↑宝塚市役所にて

●池田市 子ども条例(平成25年2月20日)

日時:平成25年2月20日(水)10時〜12時
視察内容:「子ども条例」の必要性から、今度は池田市に視察に行きました。 池田市は市民を含む15人の委員からなる「子育て会議」を行い、積極的に子育て施策を進めていました。


視察

↑池田市役所にて

●智頭町 森林セラピー(平成25年2月22日)

日時:平成25年2月22日(金)13時~15時
視察内容:鳥取県智頭町へ「森林セラピー」を学びに行ってきました。 智頭町は「森林は町の財産だ」と捉え、森の持つ癒し効果に着目し「森林セラピー」をまちづくりの中心に置いていました。


視察

↑智頭町にて

VOL.32 視察に行ってきました。

●名古屋市

放課後施策に力を入れている名古屋市に視察に行きました。 視察のテーマは「トワイライトルーム事業」です。


視察

↑名古屋市役所にて

●羽曳野市

住民票、印鑑証明、戸籍謄本などのコンビニ交付事業について 羽曳野市を視察しました。


視察

↑羽曳野市役所にて

●富田林市

富田林市の放課後児童会運営を視察しました。


視察

↑富田林市役所にて

●守山市

金環日食の日、介護ポイント制度と健康すこやかポイント制度及び ホタル条例について守山市へ視察に行きました。


視察

↑守山市役所にて

VOL.31 視察に行ってきました。

●東京都

視察内容:公会計制度
日時:平成23年10月25日(火) 14時~16時
場所:東京都庁


●八王子市

視察内容:介護ボランティアポイント制度
日時:平成23年10月25日(火) 10時~12時
場所:八王子市役所


視察

↑八王子市役所玄関前にて

●横浜市

視察内容:横浜市地域の絆をはぐくみ、地域で支え合う社会の構築を促進する条例・保育コンシェルジュ
日時:平成23年10月24日(月) 13時~16時
場所:横浜市役所・横浜市中区役所


視察

↑横浜市中区役所内にて

●学校施設の安全性・防災機能 総点検

期間:平成23年10月上旬~10月下旬
場所:市内の全小中学校の21校


視察

↑千代田中学校体育館にて

VOL.30 議会のあるべき姿を求めて、三重県議会と伊賀市へ行ってきました。

視察

↑伊賀市で『議会基本条例』のお話を聞いているところです。

視察

視察

河内長野公明党の4年間の主な実績

河内長野公明党: http://www.kawachinagano-komeito.info
電話番号:53-1111内線285 公明党控室